見出し画像

PTA役員交流会~クリスマスケーキを作ろう~

 12月14日(土)、PTA役員交流会を実施しました。この会は、今年度役員として一緒に活動された保護者同士が、クリスマスケーキを作りながら交流することを目的としています。また、今年度は食品科学科3年生3名が先生となり、この会を盛り上げてくれました。

宮下PTA会長のあいさつ
今年度先生役を務める食品化学科の3年生。今後の進路や得意なことなどを紹介してくれました。

 まず、生徒3名によるデモンストレーションです。スポンジ作りからデコレーションまで手際よく進めていきます。砂糖の加え方や薄力粉の混ぜ方、クリームの塗り方など学んできたことを緊張しながらも一生懸命説明してくれました。

 今回の交流会では、デコレーションのみ行いました。生徒たちにアドバイスを受けながら、楽しくデコレーションしました。

役員のみなさんにコツを教える生徒たち
完成!!
先生役の生徒たちが作ったケーキ完成!

【参加役員の感想】
 ・みなさんと楽しくケーキを仕上げる事ができ、生徒のみなさんの手際の
  良さに関心した。本当に良い機会だった。
 ・ゆっくり交流ができて良かった。
 ・スポンジがふわふわになるテクニックを教えていただいた。すぐにやっ
  てみようと思う。デコレーションは手取り足取り教えていただきありが
  たかった。

 今回、参加してくださった役員の皆さん、先生役をやってくれた生徒の皆さんありがとうございました。